めちゃイケ!クレープ 「Hibiscus」
|
体感気温マイナス30℃の中、皆頑張りました。
私はねぎらいのお弁当作り。
おにぎり2種15個と、だし巻き玉子3巻き、れんこんのきんぴらという簡単メニュー。
たくさん作るのって、下宿のおかん気分?!
大学生の時、お惣菜やさんでバイトしてて、毎朝150個おにぎりを握ってたので、
15個くらい楽勝です。
無事作業も終わりレンタカーを返した後、おにぎり一個程度じゃお腹すいたね、と
軽く食べて帰ることに。
ケンジントンマーケットのgood egg の近くにある、
「Hibiscus」というベジタリアンcafe。
ベジタリアンの多いカナダでは、時々ベジタリアンcafeを見かけます。
ベジタリアンcafeって、何だか物足りなさそうなイメージなんだけど
・・・このお店は違いました!!
外観。中がほとんど見えないので、ちょっと怪しい・・。

でも一歩中に入ると、あらま、cozy space!



メニューはいたってシンプル。
本日のスープ、サラダ、甘&おかず系クレープとオーガニックの飲み物。
裏面に大きく、「mad crepe」って書いてある!
日本語にしたら・・・めちゃイケ!クレープって感じ?
お店のイチオシなのね!
スープ&サラダ+パンで税込み$7.50のセットにしようかなと思ったけど、
ちょうど目の前の時計が3時を指してたので、急に「おやつ気分」になって、
甘いクレープに変更。
夫は本日のスープとほうれん草&チーズ&マッシュルームのクレープ。

本日のスープは”キャロット&ジンジャー”。
にんじん以外にも、ごろごろ何かが入ってる感じのとろみ!かなりの満腹感。
オーガニッククッキー付き。

りんごシナモンのクレープ。お皿からはみ出しそう。
クレープって、所によっては「皮」だけ食べてる感じがするお店も多いなか、
どこを食べてもぎっしり、りんごを感じられるのが嬉しい~。

おかずクレープ。こちらもフィリング満載!!
上記どちらも、卵をつかっていない そば粉のクレープです。
だからやっぱり、おかずクレープのほうが合うかな!
あれ?クレープにno milkって書いてあったのに、チーズはいいの?
ベジタリアンじゃないのでルールはよく分かりまへん。
それにしても、良心的なお値段設定がまた嬉しいポイント。
甘いクレープは$4、おかずクレープは$5.5。
(クレープにサラダをつけると、+$3.5だったかな)
雰囲気よくてヘルシーで、美味しくて安いなんて完璧~!!
(さらに私にとっては家からも近い)、また来よう♪♪
ググッて見つけた記事によると、このお店のオーナーの家族は香港で肉屋を経営しているそうで、この建物を購入した時も、肉屋さんを開くことを当然と思ってたのに
息子といとこで、ベジタリアンcafeにすることしたんだって。
肉屋の息子が、肉を一切使わないコンセプトのお店にするんだから、
そりゃビックリですわね。
その勇気と、結果に拍手!!
Hibiscus
238 Augusta, toronto.
Monday to Saturday, 12:00 p.m. -7:00 p.m.
Sunday, 2:00 p.m. - 7:00 p.m.
