特に月曜日は、この冬一番の寒さでした。

wind chill(体感気温) -25℃!!どひゃーー。
-5℃くらいだったら全然平気なんだけど、ここまで寒いとちょっと
出掛けるのに心が折れそうになります・・・。
でも、ちょっと前、吹雪が心配されたある集まりの時、ママ友の
「天気でいちいち延期してたら、これからもっと集まりにくくなる」という
一言に、それもそうだわ。と思いました。
寒さを理由に延期してたら、ほんといつまでたっても予定を実現できないもんね。
というわけで、-25度の風を頬で感じながらいつも通りお出掛けしました。
(その時のレストランはまた明日upします)
全身ヒートテックに身を包んでしばらく歩いてれば、ちょうどよくなってきます。笑

これは火曜日。写真で見るよりも、実際はもっと降ってます。
この日は毎週定例のぺーの歌の会に出掛けましたが、ここでも沢山の親子が来てました。
トロントのママさん&子供達は強い!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
来週にはぺーも生後6ヶ月になります。
ぺーが産まれて半年、自分自身は変わったかといえば
もちろん変わった部分や、できなくなった事もあるけど(例えばゆっくりお風呂に入るとか)
自分が想像していたよりも、出産前とあまり変わらず
買い物したり外食したり、気ままに好きなことが出来てる気がします。
でもやっぱり、自分自身にかける時間は少なくなったかなぁ。
もともとメイクには時間を掛けていませんでしたが、”ちょっとそこまで”なら
もーすっぴんで行ってしまいたい。(実際チャイナタウンくらいならスッピンで行ってしまう)
昔は自分でやってたジェルネイルも、もう長らくご無沙汰でした。
やりたいという気持ちはあったけど、私の持ってるライトはw数が小さくて
硬化に時間がかかるから、なかなか重い腰があがらず。
そんな折、ブログを通じて知り合ったネイリストのNさんに
ジェルネイルをしていただける機会を頂きました。
Nさんは日本で6年間のサロン・ネイリストとしての経験と
講師の資格も持つプロフェッショナル。
どの分野でも、人に教えられるまでの域までいくというのは凄いと思います。
トロントはネイルサロンはあってもジェルネイルが出来る所はほとんど無いし、
ベビがいたらそれこそサロンに行く事自体難しいので、お家まで来て頂けるなんて
ほんとに有難い!

Nさんの道具は全部日本から持ってこられたものだそうです。
沢山のきらきらパーツは見てるだけでもウキウキ。
久々なのでデザインに迷いましたが、12月なので
クリスマスっぽくしてもらいました。
プロにやってもらうのは久し振りですが、Nさんは本当に手際がよく、
ホログラムを並べるのもあっと言う間で、さささーっとホログラムが一列に整列してくよう。
自分で、しかも利き手じゃない方だと、こうは行きません・・
あと、ジェルは何層にもなってるので分厚くなりがちなんだけど、
自爪よりほんの少しだけ厚くなっているくらいで、表面も凸凹は一切なし!
さすがプロ!!
これはNさんが作られたチップ見本。

働いていたサロンで、毎月テーマを与えられて、そのテーマに合うオリジナルデザインを
数種類作って提出しなくてはいけなかったんだって。すごいっ

左上2番目は、ひょう柄のアート!かわいい~
ぺーの相手もしてもらいつつ、お喋りしながら出来上がったネイルはこちら!

クリスマスっぽく、赤の逆フレンチに3Dのお花と☆をプラスしてもらいました。
シンプルだけど、華やかな手元になりました♪
ネイルをキレイにしてもらったら、その後、会う友達みんなに褒めてもらって、
うっふっふ~♪
やっぱり手元は目につくから、キレイにしてないとな・・
ジェルならデコレーションも取れることもないし長持ちするから家事にも
支障がないしね。
さてNさん、これから出張でジェルネイルサービスを始めたいということなので、
今回のお礼として、私が施術例を紹介できるようなブログページのベースを作らせてもらったので、
ここで紹介させていただきます。
料金・紹介ページはこちら
料金は出張費込み(TTC圏内)で
・クリアベース $35
・カラーベース $40
・フレンチ $28
・グラデ1色 $25
・ラメグラデ $20
・ストーン1個 $ 1
・3D1個 $1.5
(細かいデザインや詳細はその場で相談okです。)
私が今回やっていただいたのを例にすると
クリアベース+フレンチ+ホログラム+3Dですが、
ホログラム等は使う量などで変わるので、その場でデザインを決めながら相談でOKとのことです。
日本だったら簡単なものでも¥10,000はするし、
プロのネイリストさんに出張で来て頂けるのは、ほんとにありがたい~
何かと集まりの多いホリデーシーズン、
気になった方は↑のページにお問い合わせください♪

にほんブログ村