おとといから夫の上司が日本から出張でいらしていて、
今回は、将来留学を志すその娘さん(ぴちぴち17歳の高校生)もご一緒なので、
嫁メイツでトロント近辺を案内しました。
一回り以上も若いイマドキの高校生に相手なんてしてもらえるか、
会うまでどきどきしてましたが、笑顔が可愛い本当にいい子で
短い期間でしたが楽しい時間を過ごせました。

今日は午前中はディステラリー地区でセグウェイ体験
(※以前小泉元首相も乗られていた、電動2輪車)!
残念ながら私は検診があったのでセグウェイは一緒に体験できずお昼から合流でしたが、
みんな声を揃えて、「楽しかった~!!!」と言ってました。
こりゃベビが生まれたら背中におんぶしてやりに行かなきゃ?!
お昼は、ちょっぴり異国情緒も味わえる(?)タイ・ラオス料理屋さんQueen Mother Cafeへ。

左はSさんお気に入りの、"KHAO SOY GAI”
私も以前夜来たときに食べた事があるのですが、
ココナツが香るカレーヌードルで、たっぷりのパクチーがいい感じ。
そのお隣は"BAH ME HANG”という卵麺の一皿ですが、Cさんにどんなお味か
感想を聞くのを忘れちゃった。
私は"SPICY CHICKEN SALAD SANDWICH”
これは私的にヒットなサンドウィッチでした。
長方形のフォカッチャに、ちょっとピリ辛マヨネーズで味付けされた鶏肉がルッコラと
パンプキンシードと一緒に乗っていて、ボリューム満点でも完食!
その後隣の帽子屋さんでお買い物して、約束の時間に上司(=お父さん)の元へ
無事お届けし、短かった高校生とのデートも終わりとなりました。
彼女は夢に向かってまっしぐら、きらきらしてました。
自分が高校生の時は将来やりたい事も特に決まってなかったなぁと思うと、
年に関係なく、尊敬してしまいました。
若いって、いいな。まだこれから何にでも挑戦できるもの。
・・・・とおばさん臭いこと言ってはいけませんな。
******************************
さて、お嬢さんとお別れして、「お茶でもして帰ろうか」とあたりを見回して
目に入ったコーヒーラウンジの文字。

お店の名前・・Sagar? Sabar?
懲りすぎたフォントで読めないのですが、Safar Lounge、のようです。
レンガ作りの建物の、階段を上った半2階のようになっているので
中も見えず、「ラウンジ」というネーミングに、敷居が高いのかしらと
ちょっと躊躇しましたが、嫁メイツ 3人寄れば なんのその、でいざ、突入。
階段を数段上った先は、あら~っ素敵!



エキゾチックなインテリアに、シャンデリアがマッチして・・
ふかふかのソファに身を委ねて、大きなクッションにうずもれて
まったりお茶しながらのガールズトーク、
何だか グータンヌーボみたいだね~

と盛り上がりました。
このテーブルの木の感じ、すごく好み!

エキゾチックなインテリアに気分を乗せられて、チャイラテをオーダーしてみました。
1人分ずつ、こんな可愛いお盆にのせてサーブしてくれました。
奥はSさんのカプチーノ、模様を描いてくれてます。
ちっちゃいシリンダーみたいなのに入ってるのは、何かと思ったけど、
普通のお水です。
ちょっぴりスパイシーなチャイラテ、美味しい♪
お茶のお供のペストリーやパンも置いてありました。
お店はあまり知られてないのか、同じようにまったりする男性陣が少々。
ラウンジと呼ぶに相応しい雰囲気ですが、それでいてお値段は普通のカフェと
変わりません。
ラグジュアリーな隠れ家カフェ、かなり穴場です!
今日見つけたのはAdelaide st のお店ですが、
King st west(510 king w)にも同じ系列のお店があるよう。(HPにはKingのお店しか載ってません)
今度はKingの方も行ってみよ~♪
Safar Lounge
270 Adelaide st., Toronto
※※2010年9月 追記※※
Spice safar Adelaide店はクローズしました。
2010年11月追記 今はスモークミート屋さんになっています。
詳細はワキさんのブログでどうぞ。

にほんブログ村